こんな色打掛も
2021/10/07 【Close up エスタシオン】【衣裳 (costume)】 セレモニーコーディネーター
エスタシオン・デ・神戸の
ブログをご覧の皆様こんにちは
セレモニーコーディネーターの北です!
本日は「こんな色打掛も」をお送り致します
皆様、女性の和装といえば何色のイメージですか?
浴衣や着物、振袖や色打掛…
色々とあると思いますが、振袖や色打掛であれば
なんとなく赤色が王道なイメージありませんか?
成人式の時も圧倒的に赤色の振袖の子が多かったですね
ちなみに私も赤色でしたが(笑)
結婚式でも赤色の色打掛は多くあるのですが
本日は赤色から離れてみようと思います
では、こんなお色味はいかがでしょうか?

そう!山吹色です
個人的にはすっごく好みで、
他の人と被りにくく個性がだせますし
山吹色が色打掛の”和”らしさを残してくれているので
とっても可愛いなと思います
黄色には明るくポジティブなイメージがあったり
キュートな印象もありますが、山吹色ですと
少し落ち着いた大人っぽい雰囲気にもなりますね
お顔もパッと明るく見せてくれることでしょう
同じ山吹色ですと、こちらもご準備がございます⬇︎

煌びやかでとっても華やかな印象を与えますね
黄色ってなんとなく幸運を呼び寄せるような
気もします笑
ご披露宴でのお色直しで着用されるのもよし、
前撮りや後撮りの際にお写真で残すのもよしです
私おすすめの山吹色の色打掛
お色味に悩まれた際はぜひご試着してみてください
和装でのお写真も掲載しております、
Instagram個人アカウント・:*+.
こちらもぜひフォローしてくださいね〜
