Blog

松竹梅

2020/05/28 【神戸 結婚式場】 コスチューム

皆さん、こんにちは!

おめでたい柄 第2段! 「松竹梅」の意味に

ついて調べてみました。

松竹梅の順番は、日本で吉祥の象徴となった年代の

順番になっているそうです。

では、それぞれのおめでたい意味についてご説明します。

 

・「松」

平安時代に吉祥の象徴となった松は、1000年もの寿命が

有り、1年中葉の色が変わらない事から「常盤木(ときわぎ)」

と呼ばれ、縁起の良いものとされて来ました。

中国では、長寿延命の木とされています。

 

・「竹」

竹は3か月程で親と同じ高さ迄、大きく成る程に生命力を

持った植物です。

1年中枯れる事がなく、次々と新芽を出して行きます。

その事から室町時代から子孫繁栄の象徴とされています。

 

・「梅」

菅原道真が愛したという梅の花は、厳しい寒さの中でも

1番に春の知らせを伝えてくれる植物である事から

江戸時代に繁栄、気高さ、長寿の象徴とされています。

 

また、現代では松竹梅を格付けとして用いられている所が

有ります。

お蕎麦屋さんやお寿司屋のメニューに「特上、上、並」が

「松竹梅」に置き換える様になったのが始まりだそうです。

 

シンデレラの着物にも松竹梅の柄、たくさん有りますよ!

見に来て下さい。(^_-)-☆

コスチュームコーディネーター

山添 三代

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約