Blog

成人式の意味

2020/09/07 【神戸 結婚式場】 コスチューム

皆さん、こんにちは!

コスチュームコーディネーターの山添です( ^)o(^ )

 

突然ですが皆さん、成人式が行われる意味を知っていますか?

二十歳になったら成人式に出席して、その前に振袖や

紋付袴やスーツを準備して・・・

 

すごく当たり前のように行われていますが

やはり由来が有り、意義があるのです。

今回は成人式の由来を調べてみました。

 

日本には古くから成人を祝う儀式がありました。

男子は奈良時代から行われていて、数え年12歳~16歳で

男子が氏神様の前で大人の服装をして大人の髪型に結い直して

初冠(ういこうぶり)と呼ばれる冠をつけました。

 

女子は平安時代からで男子と同じ年に裳着(もぎ)と言う

儀式で、貴族の女子に初めて大人の裳を着せていました。

 

現在、行われている成人式は第二次世界大戦後に埼玉県で

行われた「青年祭」がルーツになっているそうです。

戦争に負け、皆が深い傷を負う中で未来の若者に希望を

持ってもらうために当時の埼玉県蕨(わらび)町の青年団に

より企画されたお祭りで、これが、のちに全国に広がり

今の成人式になりました。

青年祭に触発された政府が「大人になった事を自覚し

みずから生き抜こうとする青年を励ます」という趣旨で

「成人の日」の祝日が制定されました。

 

本来は1月15日でしたが、ハッピーマンデー制度により

1月の第2月曜日となり、学年事で参加する「学齢方式」に

変わりました。

私も調べて行くうちに、これが成人式の由来なのか・・・と

とても感慨深い儀式なんだと改めて感動しました。

これから成人式を迎える皆さんに少しでも読んで

いただけたら嬉しいです。 (#^.^#)

 

 

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約