かぼす🍊
2020/10/19 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
セレモニーコーディネーターの松本です。
我が家には かぼす が沢山あります。
皆様は かぼす をご覧になったことはありますか?
ゆずやすだちはよく見ますが、あまり かぼす は見かけない気がします。
産地として多いのは、ゆずは高知県、すだちは徳島県、かぼすは大分県です。
義理の父が大分県出身で、夫の実家の庭には かぼす の木があって、毎年 かぼす をいただいております。
大分県では何にでも かぼす をかけると言われているほど身近なものです。
ゆずやすだちよりもまろやかな、やわらかい酸味で、香りもとっても良いのでいろいろな料理につかえます。
今は緑色ですが、熟すと黄色に変わってきます。
緑色の方が香りが良く、黄色の方が果汁が多いとか、
タネありとタネなしがあったり、枝にはバラのようなトゲがあったり、
たくさん実がなる年と少ない年が交互に来たり、知らないことがたくさんありました。
焼き魚やお造り、唐揚げに天ぷら、お酒やお味噌汁にも👍✨
本当に贅沢です‼️
今年は豊作の年なので存分に楽しみたいと思います😆
セレモニーコーディネーター 松本 知佳