はやぶさ2 リュウグウからの玉手箱
2020/12/15 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
今年は暗い、深刻な話題が多い中、明るい話題が届きましたね!
はやぶさ2が持ち帰ったカプセルから小惑星の砂が確認されました!
ミッションを「完全に完遂した」とのことです。
あまりご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが
はやぶさ2は太陽系にある小惑星『リュウグウ』に行ってカプセルを
地球に放り投げて自身はまた次のミッションにと向かいました。
文章にすると簡単ですが、もちろんリュウグウに行くのも大変だし
(約3億キロだそうです。)

そこで砂を取るのも至難の業、惑星表面に球を投げつけて舞い上がった粉塵を
採取するようなことをしています。言葉足らずですが。。。
ニュースで『これで生命の起源がわかるかも、』みたいな事を言ってますが
JAXAのHPによると、リュウグウには『太陽系が生まれた頃
(今から約46億年前)の水や有機物が、今でも残されている』らしく
『地球の水はどこから来たのか、生命を構成する有機物はどこでできたのか。』
というようなことが少しでもわかるのではないか、ということらしいです。
もちろん人類初の大成功で関係者の方も皆さん興奮されてるでしょうね。
しかも採取を2回もできたのはホントにすごいことらしいです。
しかし、誰が言い出したのか「リュウグウ」から持ち帰ったから
「玉手箱」とは、ナイスネーミングですね。
来年もJAXA、はやぶさ2関連のニュースが楽しみです。
セレモニーコーディネーター
高橋