白菜
2020/12/17 【神戸 結婚式場】 コスチューム
皆さん、こんにちは!
コスチュームコーディネーターの山添です( ^)o(^ )
寒いですね~ (>_<) いきなり真冬が来ました。
お体に気をつけて今年も乗り越えましょう!!!
今日は旬の食べ物第2弾で「白菜」を取り上げてみました。
白菜は一年中見かけますが、白菜の旬は11月下旬から
2月くらいです。
霜にあたると甘味が増し、より柔らかくなるそうです。
白菜は何と!95%が水分でできていて、5%に栄養がぎっしり
詰まっているとの事です!
水分が多いので、カロリーも低くてたくさん食べる事が
できる野菜です!
5%に入っている栄養素を調べてみました!
*カリウム
ナトリウムを排出するので、血圧を下げる効果があり
むくみ防止にもなります。
*ビタミンC
肌荒れに効果があり、風邪もひきにくくする効果もあります。
*食物繊維
便秘を解消し、腸内環境を整える効果があります。
*イソチオシアネート
辛味成分で消化を助けて血栓ができにくくする効果があります。
たった5%の中にこれだけの栄養素が有るなんて
白菜って凄いですね! (^O^)/
ですが栄養素は水に溶けやすいので、汁ごと食べるのがポイントです!
参考にしてくださいね! (#^.^#)
