世界一座りすぎな日本人
2020/12/22 【神戸 結婚式場】 コスチューム
エスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
コスチュームコーディネーターの阪田です🥰
本日は美についてのお話です😚
先日とあるネットニュースを見つけました
その記事によると、タイトルにもあります通り「日本人は世界一、座りすぎ」だそうです🙄
現代人は一日の60%は座って過ごしているそうで
よくよく日ごろの生活を振り返ってみたら、確かに一日のほとんどを座って過ごしているな…と思い知らされました💦
一日8時間以上座って過ごす人は、それ以下の人に比べて死亡リスクが上がるだとか…恐ろしい情報がたくさん出てきて、調べているうちにどんどん怖くなってしまいました😭
海外では「Sitting is killing You(座ることがあなたを殺す)」とも言われているようです
でも、こんな日常の動作をやめろと言われるほうが難しいですよね😓
しかし、皆様ご安心ください
本日のブログでは座りすぎな皆様に、3つの簡単な対処法をご紹介いたします👏🥳

①30分に1度立ち上がる
座っている状態だと、人の体は血流状態が急速に下がってしまいます
血液循環のリズムが崩れて、俗にいう血液ドロドロ状態になってしまうんです
30分に1度立ち上がるだけでいいの?と私も思いましたが、これはかなり効果的だそうです💁
水筒を少し遠い位置に置いて、こまめに立ち上がる癖をつけたり、気分転換にスクワットなどの軽い運動を取り入れるのもおすすめです✨
②正しい座り方を知る
正しいイスの座り方とは、
☛肘は肘掛を使って90度になるように意識する
☛膝が股関節と平行か、膝がわずかに高くなるようにする
☛イスに深く腰掛ける
☛机とイスの間が空きすぎないようにする
の4点です
最も理想的なのは、骨盤を立てて座ること🙆
足を組んだりせずに骨盤が地面と水平になるように、まっすぐを意識して座りましょう!
③チェアクッションを使う
この方法は唯一お金がかかってしまいますが、体の圧を分散してくれるチェアクッションはかなり体への負担を軽減してくれること間違いなしです😘
背もたれに置くことで、正しい着座姿勢になるようにサポートしてくれるものなどもありますので、ご自身にあったものを探してみてください♡
おうち時間が増えたことで、イスに座ることが多くなったという方もたくさんいらっしゃると思います
「最近座りすぎカモ…」と少しでも思い当たる方は、ぜひ上記の対処法を生活に取り入れてみてください🤩
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!