⛄冬至⛄
2020/12/22 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!
フラワーコーディネーターの北田です😊
昨日は冬至でしたがかぼちゃやゆず湯には入りましたか??
私はかぼちゃが苦手なのですが、頑張って食べました(笑)
ゆず湯にも入りましたよ‼
お風呂場に入ったときに凄く柚子のいい香りがしました❣❣
柚子は祖父が庭で育てた柚子なのでたくさん入っていました!

気持ち良かったです😊😊
そして!!かぼちゃが苦手な私はなぜ冬至にかぼちゃを食べるのか考えたことがなかったので調べてみました!!
かぼちゃは南アメリカ大陸原産で、日本では夏が旬の食べ物ですが、昔は今と違い野菜を1年中食べることが難しい時代で、長期保存できるかぼちゃを野菜の不足する冬の時期に食べていたことが残っているそうです!!
また、冬の七草の中にも入っており
・なんきん(かぼちゃ)
・れんこん
・にんじん
・ぎんなん
・かんてん
・うどん
が、冬の七草でこの7つは最後に「ん」が付いており、「ん」が付くものを2つ食べると運をたくさん取り込む「運盛りの野菜」といわれているそうです!!
私はうどんも食べたので「ん」の付くものをちゃんと2つ食べました😊
なので、来年もきっと元気に過ごせますね(笑)
でも、まだまだコロナの感染者も増えているので気を付けないとですね!!
また、あと少しでエントランスのお花が新しくなるのでお楽しみに❣❣

フラワーコーディネーター
北田伊織