❀オウバイ❀
2021/01/30 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!
フラワーコーディネーターの北田です😊
今日も凄く寒いですね🥶
今回は「オウバイ」をご紹介します‼
「黄梅(オウバイ)」は、黄色い花が同じ時期に咲くウメに似ていることに由来します。
オウバイはジャスミンの仲間で、「Jasmine(ジャスミン)」は、ペルシャ語の「Yasumin(ヤースミン)」を語源とし、「神からの贈り物」という意味があるともいわれ、
中国では旧正月(2月)の頃に咲きだすことから「迎春花(ゲイシュンカ)」と呼ばれており、
また、英語「WinterJasmine(冬のジャスミン)」とも呼ばれています!⛄
花言葉は「控えめな美」「期待」「恩恵」
「控えめな美」は、素朴な味わいのある枝ぶりやおもむきのある花姿に、
「期待」は、まだ寒さが厳しい早春に黄色い花を咲かせ、春の訪れを感じさせてくれることにちなむともいわれています。
次回は「ウメ」についてご紹介します‼
お楽しみに❣❣
フラワーコーディネーター
北田伊織