桜吹雪🌸といえば
2021/02/10 【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
ウェディングコーディネーターの長谷川です。
少しづつ桜の木も枝の先が少しずつ膨らんで
つぼみになりそうな気配が…
暦の上ではもう春ですが、実際の体感としても
春までもう少しですね🌷
ところでみなさんは桜吹雪といえば
どんな光景が浮かびますでしょうか?
大半は桜の花が風に吹かれて舞い散る光景ですよね。
他に何が。。。
という声が聞こえてきそうですが
こんな声も中にはありますでしょうか?
『遠山の金さん!!』
『何それ?』
『懐かしい!』
世代によるかもしれませんが、知る人ぞ知る 時代劇 です!!
この一年在宅の時間も長くなって
家でテレビをつけている時間も長くなっているのですが
お昼過ぎから 夕方位の時間に よく時代劇の再放送がローカルテレビで
放送されています。
和装が好きなので以前から時間が合えば見たりすることも
あったのですが、あらためて見ると結構面白い(^^♪
時代劇といえば、勧善懲悪でお決まりのパターンがありますが
その過程で「どうにもならないこと」「時代背景」
など あらためて昔(江戸時代が多いですが)の日本を知る機会になることも。
着物の着こなしや、かっこいい&綺麗な所作など参考になるところも
ありますので よろしければ(特に和装をお考えの方)一度ご覧に
なってみてください✨