断捨離のすゝめ ②
2021/02/15 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
皆様こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます💗
バンケットコーディネーターの上廣です。
さて、先日に引き続き断捨離ブログを更新していきます!(^^)!
前回は『断捨離とは?』について書いたのですが
本日は断捨離する際のちょっとしたポイントを・・・🤔💡
片付けのプロではないので色々調べました(; ・`д・´)笑
①一度にやってしまおうとしない
心が折れる原因ですね笑
今日ここまでというように範囲を区切って進めるのがおすすめ
②ものを手放すことを恐れない
意外となくても平気なものって多いです
手放すか悩むのを恐れないと片付けのスピードもアップ!
③新しくものを手に入れるときはよく考える
手放してもすぐにものを増やしては意味がありませんっ
それが本当に必要なのか考えることが大切です
④手放すのに悩んだら一旦保留する
何でもかんでもばんばん捨てたら捨てたで後々後悔しそう、、
かと言っていろいろ取っておいても断捨離ではない、、
そんなときは「一旦」保留!期限を決めて判断すると良いです
今回は4つのポイントを挙げてみました✨
③にも書きましたが、持てる物のキャパシティを把握して
管理するのがいちばん大切ですね(^O^)/
また機会があれば、物のジャンルごとの断捨離ポイントを
書いてみたいと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
バンケットコーディネーター
上廣 あずさ