Blog

上手と下手のお話し

2021/03/02 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター

セレモニーコーディネーターの高橋です。

タイトルの読みですが、『じょうず』『へた』とも読みますが、

今回は『かみて』『しもて』のことです。

主に舞台で使用されますが、皆さんはどっちがどっちかわかりますか?

何でこういう言葉があるのか。おそらくですが、

いちいち「客席に向かって右」とか「舞台に向かって左」とか、

言うよりも『上手』『下手』と言った方が早くて

間違いないからだと思います。

便宜上もそうですが、基本的には舞台設定で家のセットなども

『下手』が入口、玄関になります。

皆さんよくご存じの吉本新喜劇を思い出していただくと

分かりやすいかと思いますが、下手、いわゆる舞台に向かって左側が

いつも玄関、お店の出入口、になっていますね。

身分の高い人が居る場所が上手、低い人が下手、というのも基本です。

ちなみに一人で喋る落語家さんも右向いて喋ったり、左向いて喋ったり

していますが、その所作を『上下(カミシモ)を振る』と言います。

丁稚が店主に向かって喋る時は上手を向いて喋ります。

(余談ですが、笑福亭仁鶴さんは余り上下を振りません。

声色も女、子供で余り変えません、それでもとても面白いです。。。)

今回は舞台、上手、下手のお話しでしたが、

知ってるようで知らないこと、他にも色々ありそうです。

セレモニーコーディネーター

高橋

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約