切り絵生活 ①
2021/03/12 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
皆様こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます✂
バンケットコーディネーターの上廣です。
突然ですが、切り絵始めてみました。
きっと皆さん「え?なに?切り絵?」と思われたことでしょう😂
切り絵(きりえ)は、紙を切り抜いて、台紙に貼り込み、人・動物などを表したもの。白黒に染め分けた下絵を黒い紙に固定し、不要な部分を切り抜いて絵を作り上げていく絵画の手法のひとつ。 Wikipediaより
今まで切り絵をしてみたことはなかったのですが、
おうち時間で家で動画を見る生活にも飽きてきたので(´;ω;`)
ちょっとだけ気になっていた切り絵に挑戦してみることに✨
必要な道具は少なく、紙を切るカッターや紙、カッターマット。
あとは下絵を準備したらとりあえず始められるというお手軽さ🤗
ちなみに私は形から入るタイプなのでカッターナイフより細かい作業に
向いているというデザインナイフを購入しました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
下絵はこちら👇
もちろん私が描いたわけではなく、元は塗り絵です。
さてさてここからどう仕上がっていくのでしょうか(⌒∇⌒)
というか完成するのか…🙄笑
次のブログで報告します!