水の日 ②
2021/03/26 【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
皆様こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただき、誠にありがとうございます
バンケットコーディネーターの上廣です。
本日は前回の続き、水分摂取のポイントについて書きますね
水分摂取のメリットとリスクについてお話しましたが、
「では、どのくらい(量・タイミング)摂ったら良いのか」
という疑問が出てきませんか?(‘_’)
一般的には成人は一日当たり2.5Lくらいと聞くことが多いのでは。
しかし年齢や体重によってそれも少しずつ変わってきますので
ぜひ以下の計算式を参考にしてみてください(`・ω・´)
一日の必要水分量(ml)=体重(kg)×年齢別必要量(ml)
※年齢別必要量
30歳未満 40ml / 30~55歳 35ml / 56歳以上 30ml
ちなみに水分補給は、ただ水分を取れば良いという訳ではありません!
- 冷やしすぎない
- 一度に大量に飲まない
- 喉が渇く前に飲む
- 食品からも摂取する
「常温の水」を「こまめに」、「喉が乾いたと感じる前に」飲むことが大切です
また、1日の必要水分量である水分を全て飲料水から摂取することはかなり厳しいので、
水分含有量の多い食品を意識して選ぶことも必要です
水分摂取のベストなタイミングとしては主に4つ。
- 寝起き・寝る前
- 入浴前・後
- 運動時
- 食事前
ただ水を飲めばいいや~と思いがちでしたが、美容や健康のため、
効率的に摂取する方法を考えていかなければですね(`・ω・´)笑
これからの季節はより注意して、水分を取りつつ元気に過ごしましょう!