🌸八重桜🌸
2021/04/06 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
淡い紅色の染井吉野や大島桜の時期が過ぎて
ピンクの濃い八重桜やしだれ桜の季節になってまいりましたね!
こんばんは!
フラワーコーディネータ松ヶ枝です(*´▽`*)⚘
去年はリモート中に咲いてしまったので
しっかり見ることができずに散ってしまったのですが、
今年は最寄り駅の街路樹の八重桜の開花を
楽しみながら通勤しています🌸
しかし、先週はエスタシオンのエントランスホールでも
一足先に八重桜が少しずつ開花しておりました!
じゃじゃん(*´▽`*)ノ✨
ピアノ前はこんな感じです✨
設置した当初は全然咲いてなかったのですが、
三日ほどして開花しておりました🌸🌸🌸
毬のようにコロンとした感じがよくある桜と違って面白い✨
蕾の時よりも色は柔らかくなって可愛らしい花色ですよね❤
この花の形状が大きくて華やかな牡丹にも似てるので
『牡丹桜』とも呼ばれることもありますよ🌸
そして以前にもご紹介しましたが、
桜にはそれぞれ素敵な花言葉があります。
この八重桜の花言葉は
『おしとやか』『豊かな教養』
『豊かな教養』は幾重にも重なった花びらに、
積み重ねられた知識や知恵をなぞらえたといわれます。
春の終わりと夏の訪れを告げてくれる『八重桜』🌸
今年は暖かくなるのが早くて今が見頃の所も多いと思いますので
春の終わりを告げる桜をお楽しみ下さいませ(*^▽^*)ノシ
フラワーコーディネーター
松ヶ枝 浩子