結納とは
2021/05/06 【Close up エスタシオン】【神戸 結婚式場】 フォトグラファ
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
フォトグラファーの池田です。
本日は『結納』について
名前は聞いたことがあるけど、詳しくはわからない
そんな人が多いかもしれませんね。
また最近では、結納じたいを行わない人も増えています。
そもそも結納とは何でしょうか?
結納とは、「婚約を公(おおやけ)にする儀式」のことです。
二人がお互いに結婚しようという結婚の約束をすることを婚約。
その結婚の約束を、二人以外の人にも知らせる事。
かんたんにいうと結婚の約束を両家の間で確認しあうことを言います。
二人の婚姻を確認し、両家が新たに結びつく大切な儀式それが結納です。
時代が進むことにより、結婚に対する価値観も変わりつつありますが、
日本古来の伝統儀式を行うことは、結婚に対して決意を新たにし、
両家が良好な親戚づきあいをするための貴重な機会。
結婚式を行えない今のこういう時代だからこそ、
伝統文化を行うということも考えてみるといいかもしれませんね。
結納の歴史や語源。結納の段取りについても機会があればまたご紹介します。
結納についてもご相談承ります。
是非お問い合わせくださいね。
フォトグラファー 池田