✾テトラゴナナッツ✾
2021/05/14 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
いつもご覧くださり誠にありがとうございます✨
フラワーコーディネーターの松ヶ枝です(*´▽`*)⚘
明日から天候が崩れるようですね💦
身体を冷やさないよう皆様、折り畳み傘はお忘れなく☔
いよいよ梅雨の時期になったんでしょうか(´;ω;`)ウゥゥ
私と同じように、髪がまとまらず苦労される方も多いはず!
そんな皆様に私のオススメコスメをご紹介✨✨
『ポイントケアスティック』
こちらは、マスカラ型のスティックでささっと気になる所に塗れる
アホ毛対策用のコスメです♡
手を汚さず適量の保湿成分配合のジェルを付けれますし
化粧ポーチにも入れやすいので欠かせない相棒です💄
私はミルボンのスティックを使ってますが、
色々な会社から発売されてるみたいなので
アホ毛にお悩みの方は、ぜひお試し下さい(*´▽`*)✨✨✨
さて、
髪のお話はここまでにして本日お話ししたいお花は
『テトラゴナ』
ドライフラワーがお好きな方なら見たことある方も多いかな?
ゴツゴツしてて大きくて硬いユーカリの実です!!
こんな感じでアレンジの中に入ってます( *´艸`)✨✨
ただ、ユーカリの全てがこんな実がなる訳ではなく、
もっと小さなツブツブだったり、コロンと丸かったり♡♡♡
ユーカリ属の植物は500種以上あるので
本当に様々な個性ある葉や実をつけます✨✨✨
よかったら今週のアレンジメントの中から
探してみて下さいませ(*´▽`*)ノシ
『ユーカリ』の花言葉は
『新生』『再生』
原産地のオーストラリアは山火事が頻繁におこるそうで、
ユーカリは油分がとっても多いのでよく燃えます🔥⛰
しかし、タネは山火事を経験した後の降雨により発芽すると
いわれているそうです🌱
まるで不死鳥のような特徴のある『ユーカリ』に
ピッタリな花言葉ですね!
フラワーコーディネーター
松ヶ枝 浩子