トケンランのお話し
2021/05/24 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
さて、いきなりトケンランと書いても何のことかよくわかりませんね。
では『杜鵑蘭』ではいかがでしょうか?
これで、蘭、何か花のことかな、とわかっていただけたと思いますが、
今度は『杜鵑』って何なの、、、となりますよね。
トケンランはラン科の植物です。それも希少な。
『杜鵑』というのはホトトギスのことで、なんでもこの植物にある斑点を
ホトトギスの胸、腹部にある斑点に見立てたことによる和名だそうです。
ホトトギスってあの『ホーホケキョ』の鳴き声しかイメージないですが
調べてください、確かに斑点というかマダラ模様です。
『トケイラン』ですが、画像を見ていただくとわかるように
ウェディングドレスを着ているように見えませんか?
人の顔やサルの顔に見える植物もありますが、
このトケイランのドレス姿はなかなか素晴らしいと思いませんか?
セレモニーコーディネーター
高橋