捨てられない物
2021/05/29 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
皆様こんにちは!!
いつもエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧いただきありがとうございます😊
セレモニーコーディネーターの藤井です(∩´∀`)∩
ここ最近は暑さの中に少しの肌寒さのある日が多いですね😢
晴れてるから暑いだろうな、ちょっと薄着しよう!と思って外に出たら
あれ?風が冷たい、、、寒い、、といった状況が思ってたより多くて風邪をひきそうです🤒
この間のお休みの日に、母に渡す書類があったので2週間ぶりくらいに実家に帰ったのですが、
2週間経つとあら不思議、私の住んでいた面影がほとんど消えていました(笑)
私の部屋は妹の部屋となり、私の荷物や思い出の品々は段ボールにまとめられて押し入れの中へ、、、
ついでに母もこれを機に断捨離を始めたそうで、私が家を出た瞬間から一変したようです🤞
驚いたのは、私の荷物はそこそこ大きい段ボール箱2箱に入っていたこと
そんなに物を買うタイプでもなく、必要なものはあらかた新居に持っていったと思っていたのですが
卒業アルバムなどの写真類や、昔の思い出の品などは置いていったんですね
しかしそれで2箱も必要とは思いませんでした(笑)
母から、せめて1箱にまとめてくれと言われたので、また休みの日に整理しに戻ろうと思います🙄
私個人的には、私物で2箱というのは多い気がしているのですが、皆さんはどうですか?
きっと捨てられない思い出が詰まった物、写真など実家に置いている方もいると思いますが
2箱が妥当なのか、多いのか、はたまた少ないのかちょっと気になりました🤔
私は思い出を大事にしている(物を捨てられないだけ)ので写真と人からもらったものは
ずっと持っているんですよね🤨
もちろん消耗品などは使用しますし、定期的に本当にいるものの選別は行いますが
それでもこんだけ残っちゃうんですね~
ちなみに私の部屋に本棚と全身を映す鏡があったのですが、置き場所と運び方の問題で新居に持っていく
ことができず、どうしたものかと考えていたのですが見事に妹に取られてましたね
せめて確認くらいしてほしいところです🥺
皆さんは捨てられないほどの思い出の詰まった物、どれくらいありますか?