Blog

うちわのお話し

2021/07/07 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター

セレモニーコーディネーターの高橋です。

うちわの話と言っても内輪の話ではございません。

団扇の話です。

エアコン必須の日々ですが、以前は扇風機、さらに昔は団扇しか無かったはずです。

もちろん今も活躍している団扇ですが意外な使い方をご存知ですか?

応援うちわ、アイドルの応援に使用されるうちわですね。

これは暑くて扇ぐわけではありませんので、確かに意外な使い方とは思いますが、

そもそも団扇は扇ぐために作られたのではないようで

昔、中国で身分の高い人が顔を隠す道具として使用していたそうです。

やがてそれが虫や災いを打ち払う、うちわになったらしいです。

団扇という漢字は、丸を意味する「団」と、扉の開閉により風が起こる「扇」の組み合わせで

当て字だそう。。。

(ちなみに、扇子は日本発祥のようですよ!)

なかなか自分で団扇って買いませんよね、何となく家にある、

そう、広告の手段として使われているので、某携帯会社の団扇が家にあります。

しかしそういう風にデザインが色々あるのも団扇の良い所でもありますね。

特に涼しさを感じるデザインだとなお良いです。

ちなみに団扇にも種類があって、日本三大うちわ、というのがあるそうです。

香川、京都、千葉です。

香川の『丸亀うちわ』は柄(持ち手)と骨が一本で作られていて、その柄の竹が平らになっています。

京都『都うちわ』は扇ぐ部分と柄が別々に作られています。

セレモニーコーディネーター

高橋

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約