8月になりましたね~
2021/08/02 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
みなさまこんにちは
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
セレモニーコーディネーターの北田です✿
8月になりましたね~
セミの鳴き声もどんどん増えて、聞いてるだけでも暑く感じる季節になりましたねι(´Д`υ)アツィー
さて、今回は8月といえば,お盆ということで、お盆についてお話していきます!!
お盆といえば、キュウリの馬とナスの牛!!
爪楊枝や割りばしを足にして、馬や牛に見立てたキュウリやナスを飾り、ご先祖様に早く帰ってきて欲しいという願いを込めて精霊馬(しょうりょううま)、ゆっくりあの世に帰ってほしいという願いを込めて精霊牛(しょうりょううし)と呼ばれ、がご先祖様がこの世とあの世を行き来するのに使う乗り物に見立てたものです。
お供えには、刻んだナスやキュウリと洗った米をハスの葉などに盛り付けた「水の子」、団子を積み上げる「お迎え団子」の他にも、初物のフルーツや野菜、そうめんや、ご先祖様の好物を供えることもあるそうです!!
次回、お盆のお花をご紹介します!!