結婚式で美しく歩くために♡新婦様編
♡
2021/08/12 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【フォトウェディング & 前撮り】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】 セレモニーコーディネーター
こんにちは
セレモニーコーディネーターの三村です
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログでは
タイトルの通り「結婚式で美しく歩くために♡」
歩き方のコツやポイントをご紹介したいと思います
第一弾として【新婦様編】をお届けします!
新郎様***もちろん!改めて【新郎様編】もお届けしますので
楽しみにお待ちくださいっ

結婚式では、挙式の入場からはじまり
披露宴の入退場、お色直しの際の入場や演出など…
新郎新婦様が歩くシーンはたくさんございます
タキシードやウェディングドレスを身にまとい
緊張でいっぱいの中、歩くのは不安…と
思っていらっしゃる方は多いのではないでしょうか?
でもちょっとしたコツやポイントを意識するだけで
グッと美しく見えたり、歩きやすくなったりするんです!
今回は歩くというテーマの前に「姿勢」から
歩き方のご紹介と言っておきながら…
ですが!!!
美しい立ち姿、歩き方の基本は『美しい姿勢』からです
基本ではありますが
背筋を伸ばし♡あごを引いて真っすぐ立ち♡真っすぐ前を見て♡
歩きましょう
そこで、今日のブログでは洋装のポイントを
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
♡ウェディングドレス♡
♡カラードレス♡
どうしてもドレスの裾が気になるところですが…
下を向いてしまうのは絶対にNGです
下を向くと両肩が中に入り背中が丸まってしまいがち。。
その分、ドレスの裾も長く感じ踏みやすくなる可能性があります!
(しかも、二の腕もスッキリ見えないのでご注意ください)
裾を踏んでしまいそうな場合は
「ドレスの裾を蹴るように歩くと良い」とよく言われます!
ただ、蹴りすぎると中が見えたり不格好になってしまいますので
あくまで、おしとやかに♡
ふわふわとドレスの中に空間を作るイメージで歩いてみてください
また、重心を少しだけ後ろにかけて歩くと
ドレスの前の裾が持ち上がり、歩きやすくもなりますよ
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
なかなか文章でお伝えするのは難しいことですが…
少しでもご参考になれば嬉しいです
挙式のカウンセリングやリハーサルの際も
ポイントをお伝えしながらご案内もさせていただいております♡♡
『結婚式で美しく歩くために♡』一緒に頑張りましょう
次回は「和装」のポイントをお届けしたいと思います♡
楽しみにしていてくださいねっ
セレモニーコーディネーター
三村友美