美しい姿勢”座り姿”②
2021/10/18 【神戸 結婚式場】 ウェディング コーディネーター
エスタシオン・デ・神戸 スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!勝本です
これまで、5回にわたってご紹介してきた『美しい姿勢シリーズ』も最終回でございます!
「なにそれ??」という方はこのブログの下にございます、URLからご覧ください
さて、本日は”座り姿”のシーン別で気を付けるポイントをお話いたします!
①食事をする時
上半身は起こし、指を添えてカトラリーを持
顔の位置はあまり動かさず、手を口元に持っていきます。
肩はできるだけ力を抜き、カトラリーはふんわりと持って指を伸ばすようにすると美しく見えます!
②飲物を飲む時
グラスの下の方を持ち、上半身は保ったまま口元へ
ステム(脚)の部分をつまみ、3本の指を伸ばすと美しいです!
小指を底の部分につけると安定しますよ!
③主賓の挨拶やスピーチを聞くとき
スピーチを聞く際には、話者の方に体を向けるのがマナーです。
その際はおへそ、膝、つま先を同じ方向に向け座りなおします。
あまり大きな動作にせず、さりげなく動くとエレガントに見えますよ
何かをしながら姿勢に気を付けるってとても難しいですよね
ですが、気を抜いている間にお写真を撮られることも沢山ございますので
このブログを参考に、頑張って美しい姿勢を保ちましょう
皆様の美しい花嫁姿、楽しみにしています
ご覧いただきありがとうございました
【美しい姿勢シリーズ】