Blog

お餅つきのお話し

2021/12/27 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター

クリスマスも無事?終わり、いよいよお正月ムードが高まってきました。

セレモニーコーディネーターの高橋です。

年末は大掃除、という方も多いでしょうが、

その他に大事な行事というと『餅つき』が思い浮かびます。

子供の頃は杵と臼で餅つきをしていました。

今は餅つき機ですね。

さて、皆さんはいつ餅つきをされますか?

我が家は12月30日と決まっております。

大晦日、31日では『一夜飾り』になってしまうので

縁起がよくありません。

鏡餅に限らず門松なんかも一夜飾りは避けるので30日に用意されますね?

29日では『二重苦』、『苦餅』(苦労持ち)になるので

ここも避けます。

なので30日がベストな日となります。

といっても機械がしてくれるので私は全く何も手伝いません。

食べるだけの担当です。

さて、先ほど『鏡餅』という言葉が出てきましたが、

鏡は神様の象徴でもあります。丸いお餅をその鏡になぞらえて

お正月に飾るようになったのだとか。

もちろん、そのお餅を分け与えるのが『お年玉』のルーツですね。

お年玉をあげる立場になりましたが、

いくら本来の意味を語っても

本物のお餅では喜んでくれないでしょうね。。。

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約