神戸で感じる広島県
2022/01/20 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
みなさま、こんにちは!いつも、エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございますセレモニーコーディネーターの十川です
こちらのエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧頂いている皆様の中には、兵庫県出身以外の新郎様新婦様もいらっしゃるかと思います
今回の私のブログは、神戸市で感じる事のできる『広島県』のお話しをしたいと思います(神戸市営地下鉄
や神戸市営バス
を、よくご利用される方は、既にご存知かも知れません)

神戸市では、1971年まで道路上に「東洋一の市電」と言われた神戸市営の路面電車が走っていました。モータリゼーション(車の普及)影響を受け、その年の3月に廃止となりましたが、神戸市交通局が保有する車輌のうち、29車輌が広島電鉄株式会社に譲渡されていました
昨年、広島電鉄へ移設されて記念すべき50周年記念を迎え、色々な行事やイベントがされていたようです(実は、2車両が今も尚、広島県市内の道路上を走る、現役車輌なんです
凄い
)

そして何と!引退した車輌が、神戸市兵庫区和田岬『ノエビアスタジアム(ヴィッセル神戸本拠地)』敷地内に里帰りしています!ご興味のある方は、エスタシオン・デ・神戸へご来館の後に、是非行ってみて下さい!
本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!
