こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
いろんなスタッフがいるので、ブログの内容も面白いですが、
エスタシオン・デ・神戸のスタッフは映画や音楽が好きなスタッフが多いですね!
他のスタッフがブログに書いていた映画や音楽を聴くのが
マイブームになっております😌✨
ですが、あえて私は活字を紹介したいと思っております🎵
アニメ映画の原作としても有名な、
森見登美彦さんの「夜は短し歩けよ乙女」!
舞台は京都なのですが、現実にありそう、でもファンタジー要素満載🌟
【先輩】と【黒髪の乙女】の恋物語が描かれています!
主人公に特定の名前がついていない分、自分を投影しながら読み進めました📚
大学生の日常を描いているかと思いきや、
突拍子もない登場人物が2人の仲をかき乱して、
「次はだれが出てくるの?!!何があるの??!」とワクワクしながら読める1冊です。
実は第1章に、披露宴の描写が少しだけ出てきます!
【先輩】と【黒髪の乙女】が出席した披露宴はどのような感じだったんでしょうね🎵
*
「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言われます。
お仕事も年度末が近づき、慌ただしくなってしまいがちで、
結婚式の準備も手に付かない😨という方もいらっしゃると思いますが、
お風呂上りのリラックスタイムに、読書はいかがでしょうか?
皆様のお好きな本、オススメの本があれば、ぜひ教えてくださいね😎💕