食も文化も👌
2022/02/03 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
皆様こんにちは!!
いつもエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧いただきありがとうございます😚
セレモニーコーディネーターの藤井です(/・ω・)/
本日2月3日は皆さんもご存じ「節分」でございますね!
豆まきや恵方巻など、古くからの風習ですよね😊
(豆「まき」と恵方「まき」で韻を踏んでいますよね、、、)
特にお子様がいらっしゃる家庭では、お父さんが鬼のお面をつけて豆を投げられる
といった光景がよくあるのではないでしょうか?
ちなみに私が幼いときは、豆を当てようものなら追い回されました(笑)
豆まきというのは、季節の変わり目に生じやすいといわれている邪気を祓うため
行われているそうですね!
世間一般で認識されている「鬼を追い払う」というのはこの邪気を祓うという
意味だそうです👏
また、恵方巻はまるかぶりする必要があるので、主に顎が疲れますが
頑張って食べましょう😋
私はスーパーでよく見かけるエビフライを巻いている恵方巻が好きなので、
仕事終わりに買いに行こうかなと思います(売っているかは別として、、)
一つの行事として、食も風習も楽しんでいきましょう♪