JAZZを聴きながら🎼🎷🎹
2022/02/25 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】 セレモニーコーディネーター
みなさま、こんにちは!いつも、エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧頂き、ありがとうございます✨セレモニーコーディネーターの十川です😊
神戸という街を表現する言葉として『異国情緒溢れる』がよく出てきますよね☺️開港150年以上を数え、移り住んだ海外の方々から外国文化を大いに取り入れ、常に慣れ親しんできたのが港街神戸です🚢😌
⚓️
バウムクーヘンを始め、フランスパンにチョコレート、ステーキ等、神戸から日本全国へ広がっていった異国文化はたくさんあります🥖🥩🍫
そんな中で、まだまだ数多くある神戸から発信されたと言われているのが、『JAZZ(ジャズ)』という音楽です🎼
🎷
20世紀初頭、アメリカ ルイジアナ州のニューオリンズで黒人によるブラスバンドが冠婚葬祭やパレードで演奏していた音楽に黒人特有の音楽性を取り込んだことから始まったとされています🤔
🎷
神戸にやってきたのは大正時代…一説には、貿易港として賑わう神戸を訪れたアメリカ船の音楽隊により、もたらされたそうです🎼
🎷
そして1923年、日本初のプロのジャズバンドが誕生し、 神戸で初めて演奏しそこから全国へ!戦後の神戸でもJAZZ文化は根強くアマチュアを中心に発展していったそうです🎼🎹
🎷
今や海外では、『J ーJAZZ( Japanese Jazz)』というジャンルとしても認められて、かなりの支持を受けています🎼今も神戸の街中には、気軽にジャズを楽しめるスポットが数多く点在しています🎹
🎷
私達エスタシオン・デ・神戸でも、その『JAZZ』がピタッとハマる会場が、8階ウェイティングルームの、こちら💁🏻♂️『サロン・ド・プラージュ』です!
『神戸』『異国情緒』『居留地』『大人』というキーワード🔑が連想される会場です!こちらで、ジャズを聴きながら過ごす時間は最高です🎷🎹