皆様こんにちは🐇♡
いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます🥰
ウェディングコーディネーターの北でございます✳︎
少し遅くなりましたが
明けましておめでとうございます🎍
そして、大変ご無沙汰しております😂🙏🏻
昨年はなかなかブログに登場できずでしたが、
今年は頑張りたいと思っております❤️🔥
本年も宜しくお願い致します!
さて、(1発目に相応しいかどうかはさておき)
2023年ブログ1発目はこちらをお送り致します▼
\ コスメブーケの作り方💄💐 /
挙式後に行うアフターセレモニーとして人気なブーケトス。
それに派生して
最近は色んなものをトスされる方が増えています!
女性に人気なのはコスメトスと呼ばれる
コスメが入ったブーケをトスするセレモニー🤍
手作りされる方も増えています♪
今回はそんなコスメブーケの作り方をご紹介いたします👐🏻

⓪準備するもの👇🏻
・造花
・コスメなど入れたいアイテム
・ストローor割りばし
・テープ
・太めのゴム
・包装紙、リボン
①ブーケの中に入れたいものを準備する🧴
ポイントはコスメの場合は重すぎず、
衝撃が加わっても割れにくいもの!
リップやクリーム系のアイシャドウや
スキンケア用品などがよいと思います*
造花のお花を取り入れるとよりブーケっぽさがアップ🌷
②アイテムに割りばしorストローを貼り付ける✂️
商品アイテムに割りばしやストローなどをはりつけ、
束ねられるよう長さだしをします🤏🏻
トスをしたときに商品と割りばしがとれてしまわないように
頑丈に貼り付けてください⚠️
③造花とアイテムを束ねる💐
長さ出しをしたアイテムと造花を束ねブーケにします。
太めの輪ゴムでも、ヘアゴムのようなものでも
まとまればOKです👌🏻
多少見栄えがわるくなっても
ブーケの包装紙で隠れるので問題なし🙆🏻♂️
ただ、ブーケの中で
アイテムがぐらぐら動いてしまわないように
こちらもしっかりと固定してくださいね!
④包装紙、リボンでラッピング🎀
最後はかわいく包装紙とリボンでラッピングすれば完成✨
45分ほどあれば作成できます🧚🏻♀️

手作りのアイテムで思い入れもばっちり🥳
女性は特にうれしいアフターセレモニーです♡
何をしようか悩まれていらっしゃる方は
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
それではまた次回のブログでお会いしましょ🤗