Blog

弥生の意味は?

2023/03/07 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター

セレモニーコーディネーターの高橋です。

すっかり春モード、花粉症の方にとっては辛い時期ですが、

暖かくなると心も晴れやかになる気がします。

さて、三月は旧暦で『弥生』といいますね。

お名前が『弥生』という方もいらっしゃいます。

三月が誕生日っていうのがわかって忘れられなくていいですよね。

(あくまでも個人の見解です。三月生まれ以外の弥生さんにはお会いした事がありません。。。)

さて、ほとんどの月が『~月』というのに三月はなぜ弥生なのか。。。

もともとの読み方は『いやおい』だそうです。

『いや-おい』と分けて『いや』が『いよいよ』、

『おい』は『生い茂る』、『草木が芽吹く』という意味です。

それで三月は『いやおい』→弥生なんですね。

いかにも春らしい意味がありました。何でも調べてみるものです。

ちなみに歴史の時間で習った『弥生時代』の弥生は

東京の弥生町で土器が見つかったことからの命名です。

さらにちなみに昔は弥生式土器と言ってたと思いますが、

今は弥生土器と言うそうです。細分化するさいに~式土器と言うそうなので。。。

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約