こんにちは
セレモニーコーディネーターの三村です
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます
ここ数週間のうちにツバメをよく見かけるようになりました
皆様も見かけましたでしょうか?
3月の中旬頃から東南アジアなどの方面から
日本に渡ってくるツバメたち
巣を作って、子育てをして、9月から10月頃まで日本で過ごし
また戻っていく渡り鳥です
ツバメは昔から縁起の良い鳥
「ツバメが巣をかける家は縁起が良い、幸せになれる」
と、言い伝えがあるようです!
それは、、
*カラスや蛇など外敵から卵やひなを守るために
人のそばで巣を作るから
*蚊などの害虫を食べてくれて人にとって益鳥だということ
などが理由だそうです
人をボディーガードのように頼って巣を作ってくれているんですね!
また、巣を作っても壊されない
優しい人が住んでいるお家を選んでいる…
とも書かれておりました
ツバメたちもしっかり選んでいるんですね
また、ツバメは人の出入りが多い
駅やお店、民家などを選んで巣を作っているそうです
人の出入りが多いお店を選んで…というところも
商売繁盛の象徴としても見ることができますね
私の家の近所でも、駅やスーパー、消防署などに
毎年ツバメたちが巣を作りに来ています
子供達と共にひなの成長を楽しみに毎年見ているので
今年もツバメの巣作りから
ひなの成長を見守りたいと思います
皆様もお近くでツバメたちを見かけたら
幸せになれるかもしれません
優しく見守ってあげてくださいね
