こんにちは😊
セレモニーコーディネーターの三村です✨
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます💓
本日のブログでは「田植え🌱🌱🌱」のお話を…
プライベートなお話にお付き合いください😊
毎年この季節になると
私の実家では田植えの時期を迎えます!
皆様のお家やご実家などはいかがでしょうか?
今年は私もお休みを頂けたので
家族みんなでお手伝いに行ってきました😆🙌
お手伝いとは言え…
田植えを手伝うのは主人で
私と子供達は田植えの様子を見学したり
カエルやおたまじゃくしなど生き物探しをしていました🤣💛
苦手な方にはゾッとするかもしれませんが…
たくさん捕まえられましたよ🐸🐸
(観察してから逃がしてあげました💓)
私自身が子供の頃は当たり前の光景で
父と祖父母が田植えをしていて
母が飲み物やお昼ご飯を準備したりと
特にお手伝いをしたり田植えの様子を見学したり…
など、ほとんどしていなかったような気がします😅
でも、最近では弟達も田植えの為に帰ってきて
父の田植えを手伝うようになり
今年は弟達と主人の3人でほぼ終わらせていました😊🌱
このような経験は、私の子供の頃は当たり前で
なかなか気が付くことができませんでしたが
子供達にはきっと貴重な経験だと思っております✨
私自身もこうして近くで見届けていると
田植えの大変さや、
立派な稲穂を付けるまでの過程の苦労、
お米のありがたみを改めて感じることができました🌾🍚
これから稲の成長を見守ってくれるのは父なので
まだまだ大変だと思いますが…
田植えが終わって一段落😊🌈
梅雨の合間のいいお天気の日にできてホッとしています❤️
次は稲刈りのお手伝いに行く予定です🌾