~アッシャー~
2023/07/15 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー
皆様、こんにちは。いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
ウェディングプランナーの田中です。
本日はタイトルの通りアッシャーについてつらつら書いていこうと思います。
最後までどうぞご覧くださいませ!!
日本ではあまり聞き慣れない「アッシャー」ですが、欧米の方では
当たり前の風習だそうです。ちなみにブライズメイドの新郎版のことをアッシャーと言うんだそう。
日本では、ブライズメイドの方が聞きなじみがあり、想像がつきやすいですよね。
エスタシオン・デ・神戸でもよく結婚式当日、新婦様の身支度まではないですが
仲の良い友人が衣装を合わせて結婚式に花を添えてくれているのをよく目にします。
男性の衣装は基本フォーマルに着こなすのがマナーとされている影響か
日本ではなかなかアッシャーのような風習は取り入れづらいのが本音です。
ただ、披露宴を盛大に祝いたい想いを持っている新郎新婦は少なくありません。
なので、例えば同じ色でネクタイを揃えるとか、披露宴ではジャケットを脱ぎベストで過ごしてみたり
あとは、カラーサスペンダーで華やかに着飾ってみるのも一つの手ですよね。
皆様の認識はいかがでしょうか?結婚式はおふたりや友人だけでなく
親御様や主賓の方も参列される場ですので、なかなかハードルが高いかもしれませんが
そういった、結婚式のあり方も視野に入れながら検討してみると
納得のいく結婚式が執り行えるかもしませんよ。
ぜひ、一度ご検討くださいませ。
最後までご覧いただき誠にありがとうございます。
では、次回の投稿をお楽しみに~