皆さまこんにちは
いつもエスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧いただきありがとうございます(^^)/
インフォメーションスタッフの神戸です
.
縁起物として人気のあるバウムクーヘンですが
なぜバウムクーヘンが縁起物と言われるのか、ご紹介させていただきます
.
バウムクーヘンには
大木の年輪のような断面があります
年輪は長寿と繁栄をイメージさせることから
縁起が良いお菓子とされています
.
また、バウムクーヘンは
生地を完成させるまでに
円筒に生地を塗り付け
その円筒を回転させながら生地を焼き固める、という作業を
何度も何度も繰り返し行います!
時間をかけて丁寧に焼き上げる工程により
「何層にも重なった大木の年輪のように、年月を共に重ねられますように」
という願いが込められ
新郎新婦の門出にふさわしいということで
縁起物と言われるようになりました
.
他にも縁起物には意味がありますので
またご紹介させていただきます!
.
引出物、引菓子としてバウムクーヘンを選んでみてはいかがですか?
.
最後までご覧いただきありがとうございました
皆さまのご来館お待ちしております
.
インフォメーションスタッフ
神戸