~雨男がなんのその~
2024/05/25 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【スタッフ】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】【結婚式 イベント】 ウェディングプランナー
皆様、こんにちは。いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます。ウェディングプランナー 田中 俊でございます。
先日、家で寝るときクーラーを使うかどうかで妻と話し合いをしました。
使いたい私とまだ早いと感じる妻、使っている人はまだ多くないし
6月まで待とうという結論に至りました。個人的に気になりネットで現在のクーラー使用率を調べると
なんと30%が稼働しているとのこと。意外でびっくりしました。
原因は九州や沖縄の使用率でしたが、、、。我が家はもう少し暑さと戦います。
さて、本日は雨男についてつらつらと書いていきます。
最後まで、どうぞご覧くださいませ~
雨男といえば、自分だ!という方とよく出会いますが、迷信なのかなんなのか。
わかりませんが、かくいう私も雨男と名乗るものでございます。
雨男は、何をするにも雨に見舞われることで有名です。残念ですよね~
エスタシオン・デ・神戸へ式場見学へいらっしゃるお客様も雨男だからと
天候を気にされる方は少なくありません。
ですが、エスタシオン・デ・神戸は、実は天候に左右されない式場なのです。
館内完結をモットーに設計されておりまして、当館に到着さえしてしまえば
一日、ゆったりと過ごせるんです。
結婚式のおもてなしの一つ、会場のクオリティ。ゲスト皆様が傘を持ち歩いたり
さしたり閉じたり、ヘアセットが濡れてしまうなど、、、
そのような心配が一切なし。だからこそ長きにわたり愛される式場なのです。
ブライダルフェアへお越しの際は、雨男、雨女と申し出ていただきまして
そのポイントも確かめてみてください。
エスタシオン・デ・神戸は、雨男、雨女に優しい式場となっております。
本日は以上、次回の投稿をお楽しみに~