Blog

~明日は我が身~

2025/01/10 【神戸 結婚式場】 ウェディングプランナー

皆様、こんにちは。いつもエスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧いただきまして

誠にありがとうございます。ウェディングプランナー 田中でございます。

今年の目標は、お魚を3枚におろすことを掲げて過ごしております。

スーパーでまずはサバから仕入れておろしてみようと思います。

やったことはないですが、数年前から強く興味がありまして・・・

知っている人は知っていると思うのですが、今年やらんでもいいのにと思われると思うのですが

家時間が多くなりそうな予感がしているので、あえてです!

2025年末には何匹さばいているのでしょうか。今からが楽しみです。

本日は、タイトルにもあります通り、明日は我が身だな~という体験がありましたので

つらつらと書かせていただきます。最後までご覧くださいませ~

12月24日(火)は休館日をいただいておりまして、神戸のハーバーランドで開催されていた

クリスマスマーケットに妻と行ってきました。とても華やかな世界が広がっており

非日常体験ができました。ですが、とあるお店に入店した際に

接客くださった方の対応がとても接客業とは思えない非常識な対応でしてとても嫌な思いをしました。

ここでは全容は割愛いたしますが、私どもと通ずる部分で言うと

接客業というところと人に任せる部分があるというところです。

お店の運営的には、おそらくアルバイトの方にお願いをしていたと思うのですが

本来の運営ではない形で営業されているように感じました。

これは、管理者の責任になると思うのですが、まさしく私どもブライダル業界でも

全式場が当てはまる問題だと思っています。

結婚式は大人数となると80名~100名のお客様が一気にいらっしゃいます。

もちろん、アルバイトの方々にお手伝いをいただくこともあるのですが

現場ではおそらくこのようなことを起こすことは容易で

起きたことを認識できていないこともあるのだと思います。

ここで必要になってくるのは、ルールですよね。

何かあった際に報連相はもちろん起きないための仕組み作りがとても大切になってきます。

なんとなくで働くことは極めて難しいのがブライダルサービス。

その出身である私が言っているのだから、間違いありません。

多くのお客様に、感動していただくには、全スタッフの協力とその裏側にある

仕組みがとても大切だと感じました。日々の体験から学ぶことはたくさんあるなと感じました。

本日はここまで。明日は我が身。他人ごとではなく自分ごとに考えられるマインドで

ブライダルの発展に尽力してまいります。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

またの投稿をお楽しみに~

スタッフブログ 一覧へ戻る
sp-none ベストレートでフェアを予約