ありがとうを伝える日
2023/06/14 【Close up エスタシオン】【おすすめ アイテム】【結婚式 イベント】 セレモニーコーディネーター
こんにちは
セレモニーコーディネーターの三村です
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます
今週末の日曜日、18日は「父の日」ですね
皆様は毎年どのようにお過ごしですか?
今年はお父さんにビールを贈る予定です
定番のようですが…やっぱりお酒好きの父には
喜んでもらえるアイテムだと思っています
なので、定期的にやってくるビールの年
今年も喜んでもらえると嬉しいです!!
母の日と言えば「カーネーション」ですが
父の日の本来の贈り物は何かご存知でしょうか?
諸説あるかと思いますが…
本来は「バラ」を贈られていたそうです
また、日本でその父の日の文化が広まったのは
母の日よりずいぶん後のようです
社団法人日本メンズファッション協会を母体として
委員会が設立され、父の日が国民的イベントになりました
「父の日黄色いリボンキャンペーン」や
「ベスト・ファーザー発表・授賞式」などの活動もあって
日本では「黄色」のイメージが定着していっているようです
黄色いバラにこだわらず、ひまわりや
黄色を連想するアイテムを取り入れても良いかもしれないですね
そう考えると…ビールも黄色でしょうか?
また、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが…
「父の日」のプレゼントを贈る際
熨斗紙に黄色いお花が描かれていることが多いのも
日本ならではの文化なんですね
母の日は赤で、父の日は黄色
なんとなく目にしていたものも理由を知ると
なるほど!!と思うことができました
皆様にとって
色々な形で「ありがとう」を伝える1日となりますように
