今日は冬至
2020/12/21 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは
セレモニーコーディネーターの松本です。
本日2020年12月21日は冬至です。
日が暮れるのも早くなってきて、どんどん寒くなってきましたね。
冬を感じます
冬至は一年の中で昼がもっとも短く、夜がもっとも長くなる日で、二十四節季のひとつです。
冬至にはかぼちゃを食べたり、柚子湯にはいったりしますね。
黄色という色が邪気を祓うと言われています。小豆粥も同じ理由で邪気を祓うといわれます。
また『ん』のつく食べ物を食べると良いともいいます。かぼちゃも南瓜(なんきん)といいますし、大根や人参、レンコンなどもスーパーでは冬至に食べるといい食材として売りだされています。
私の実家ではゆず味噌のふろふき大根をよくつくってくれてました。
思い出の味です
そして我が家は柚子湯の代わりにかぼす湯です。
効能は変わらないだろうと思ってます笑
栄養のある旬の食材を食べて無病息災を願い、
また一年元気に過ごしましょう
セレモニーコーディネーター 松本 知佳