つくし
2022/03/10 【Close up エスタシオン】【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
こんにちは
セレモニーコーディネーターの三村です
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
先日、子供たちとお散歩をしていると
「つくし」を見つけました

私の実家の周辺では春になるとたくさん出てくるので
子供の頃はつくしを摘んで祖母が佃煮にしてくれていました
でも、独特な苦味があるつくしの味が少し苦手で…
ほとんど食べた記憶はありません
「つくしの佃煮」って…
田舎あるあるなエピソードでしょうか?
食べたことがある方いらっしゃいますか?
私にとっては懐かしい思い出で
「つくし」を見つけて思わず写真を撮ってしまいました
今住んでいるところが、決して都会とは言えませんが、
少なくとも私の実家よりも街なので
この辺りでも「つくし」に出会えるなんて…
少し春の幸せを感じました
「つくし」が出てくる季節は、♡春♡
桜より少し前に河原の土手や
水に近いところに生えてくるそうです
梅の花が咲いている頃にちらほら出てき始めて
桜が咲く頃にはずいぶん伸びているというペース
まさに!!これからですね
皆さまのお家の近くにも見られるでしょうか?
是非!春の小さな幸せを発見してみてください
