新婦手紙
2023/06/26 【Close up エスタシオン】【披露宴&パーティ (Wedding party)】【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
こんにちは
セレモニーコーディネーターの三村です
いつもスタッフブログをご覧頂きありがとうございます
卒花の皆様♡
親御様に向けてお手紙を読まれましたか?
また、プレ花の皆様♡
親御様に向けてお手紙を読む予定はございますか?
本日のブログでは
私の体験も含めてお話ししたいなと思います
私は、披露宴の中で両親に向けて手紙を読みました
手紙はずっと読みたいと思っておりましたので
結婚式の日が近づいて来た頃から
スマートフォンのメモに少しずつ打ち込んで準備をしていました!
皆様はいかがでしょうか?
同じように下書きをされた方もいらっしゃるかもしれません
いきなり便箋に書くのは難しいな…と思っていたので
こうしてメモ書きをしておりましたが、
やっぱり結婚式のお手紙は特別ですね!
たくさんの思い出を振り返ったり、色々な想いを巡らせていると
なかなか伝えたいことをまとめるのが難しいなと感じました…
でも、改めて感謝の気持ちやたくさんの思い出を
お手紙という形で文章にしてみることで
たくさんの「ありがとう」に気が付くことができたと思います
お手紙を書くのは苦手だな…
お手紙を読むのは苦手だな…と
披露宴で読むのは控えておこうかなとお考えの方も
結婚式という大きな節目だからこそ
たくさんの「ありがとう」や「思い出」を振り返る機会です!
是非一度、文章や言葉にしてみてください
読まれなくても、お手紙をお渡しいただくだけでも
きっと想いは伝わるはずです
私は慎重に時間をかけて準備してきたはずですが…
結婚式の前日の夜中に便箋に書きました
ギリギリになってしまいましたし、
夜中、少し読む練習をしながら何回も泣いてしまいました
あまりに泣きすぎると目が腫れてしまうこともありますよね
皆様はお気をつけくださいね
