エントランスのお花🌷~シモツケ~
2020/07/02 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!!
フラワーコーディネーターの北田です😊
一昨日は凄い雨でしたね!
私が住んでいる地域では、台風の日でもめったに警報が出ないのに、暴風警報が出ていてビックリしました😲
さて、今回ご紹介するのは『シモツケ』です!!

しっぽみたいでかわいいですね💕
シモツケ(下野)は、下野国(栃木県)で最初に発見されたことに由来。
シモツケの中国名は「繍線菊(シュクセンギク)」といい、この名前には中国の悲しい伝説に由来します。
昔、中国に繍線という少女が、敵国の捕虜になった父を救うために男装して、敵地に踏み入り、獄舎にたどり着きましたが父はすでに病死しており、悲しみに暮れた繍線は父の墓の傍らに咲いていた花を一輪持ち帰り庭に植え、美しい花が咲いたので、人々はその花を孝心深い少女の名をとって繍線菊(シュクセンギク)と名づけたといわれ、
シモツケの花言葉にある「無駄」「無益」の由来でもあります!!
他にも、「整然とした愛」「はかなさ」「努力」「自由気まま」などの花言葉があります😊
そして!!まだご紹介いしていないお花があるので、ご紹介します!!
名前は『エンシクリア』!!

デンファレの細いバージョンみたいですね😊
また、エントランスのお花がもう少しで新しくなりますので、お楽しみ!!😊
フラワーコーディネーター
北田伊織