ラジオ体操
2020/08/03 【神戸 結婚式場】 コスチューム
いつもスタッフブログを読んでいただきまして
ありがとうございます。(^O^)/
コロナは日増しに増えて行きますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか・・・
本日は私の家から見える公園でラジオ体操をして
いるので、そのお話しをします。
朝、6時半頃に音楽が流れて来て目が覚めるのですが
ベランダに出て公園を見ると子供と大人で20人位
ソーシャルディスタンスを守って体操を始めています。
今年は少し少ない気もしますが、皆さん黙ってもくもくと
体操をしています。
私の子供の頃は、首からカードをぶら下げて出席したら
並んでハンコを押してもらって帰りました。
夏休みの学校行事だった様に思いますが、今は地域の
自治会がお世話をしていて、私も役員の時は朝早くから
行きました。
最後の日には鉛筆やノートを貰ったり、今はクオカードに
なっているかも知れませんが、最後の日はやけに子供の
数が多くて(笑)
何年経ってもどんな状態の時でも夏休みのラジオ体操は
残っていますね!
子供の少子化で盆踊りや地蔵盆もやっている所は
少なくなっていますが、ラジオ体操はこのままずっと
続けてもらって子供達の眠たそうな顔で体操をして
いる姿をずっと見て行きたいものです。
コスチュームコーディネーター
山添 三代