~レースフラワー🌼~
2020/08/04 【神戸 結婚式場】 フラワー アーティスト
みなさんこんにちは!!
フラワーコーディネーターの北田です😊
最近、暑くなりすぎてクーラー無しでは寝れなくなってきましたね~😅
さて!!今回は前回ご紹介した「ニゲラ」と一緒に生け込まれていた『レースフラワー』をご紹介します‼
たくさんの白くて小さな花がふわふわしていて、かわいいお花です💕🥰
レースフラワーは、繊細な小花がふんわりと集まって咲く姿が豪華なレースのように見えることが由来です!!
また、和名では「毒芹擬き(ドクゼリモドキ)」といい、猛毒を含むドクゼリと外見が似ていることに由来します。
そっくりですね~ これは‘‘擬き‘‘が付きますね!!😊
英語では「Bishop’s Weed(司教の草)」と呼ばれ、純白の花の清潔な印象からついたそうです。
花言葉は「可憐な心」「細やかな愛情」「感謝」
「可憐な心」「細やかな愛情」は、かわいらしく清楚で繊細な花姿に由来すると言われています!!
ヨーロッパではハーブとしても古くから利用されることから「感謝」の花言葉がついています。
花色は白の他にもボルドーや緑などもあり、どれもすごくかわいいお花です!!💕
カスミソウみたいに花束やアレンジに使ってもかわいいので、ぜひ、エントランスの生け込みを見てみてくださいね!!
フラワーコーディネーター
北田伊織