Blog

【家紋】21

2020/08/13 【神戸 結婚式場】 コスチューム

皆さんこんにちは😃

コスチュームコーディネーターの上田です😆

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます❗️

最近、梅干しをよく食べています😊

一種の塩分補給☝️

酸っぱいのもハチミツのちょっと甘さのあるタイプも美味しい😋🍴💕

さて、久しぶりに【家紋】をご紹介しようと思います☝️

今回の【家紋】はこちら↓↓↓

梅干しのお話しをしたので《梅紋》にしてみました😅

いつもの如くごく一部ですよ!

エスタシオン・デ・神戸の新郎様から伺った《梅紋》では、《丸に梅鉢の【家紋】》が多かったと以前のブログでお伝えしました。

《梅紋》ですが・・・かたちとしては、梅の花を表した“梅花(ばいか)”と幾何学的に表現した“梅鉢(うめばち)”に分類されるかと

梅と言えば・・・菅原道真ですね☺️

梅の木を愛でており、都を離れる際にこの歌を詠んでいます。

「東風(こち)吹かば にほひよこせよ梅の花 主なしとて 春を忘るな」

その歌に答えるかのように、京の都から一晩で大宰府の屋敷まで飛んできた という「飛梅伝説」もありますね。

そんなことある🙄🤔❓って思っちゃいますけど・・・

そんなエピソードがありますが・・・

道真公の【家紋】が《梅紋》だったとされる形跡はありません💦

調度品の紋様としては使用していたようですが・・・

道真公を祀っている”天神さん“には梅が植えられています☝️

そして、〖神紋〗もほとんど《梅紋》を使用しているようですね😊

京都の北野天満宮→《梅星》

東京の湯島天神→《梅鉢》

福岡の大宰府天満宮→《梅花》

道真公にあやかっているんですね❗️

《梅鉢》の鉢は、花の中央が太鼓のバチに似ているから、と言われています。

似てますかね🙄❓

【家紋】の梅花は、和装(白無垢・色打掛など)の柄に劣らず、可愛らしいなぁ~😊と発見しました😆

いつも【家紋】のご紹介をすると、長~くなってしまいますが、最後までご覧いただきありがとうございました🥰

スタッフブログ 一覧へ戻る
ベストレートでフェアを予約