考え方
2020/08/29 【神戸 結婚式場】 コスチューム
エスタシオン・デ・神戸のスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
コスチュームコーディネーターの阪田です💖
本日は、私がコスチュームコーディネーターになってから感じたことをブログに書いていこうと思います🥳
私が7月にエスタシオン・デ・神戸に配属されてから、二か月たち
コスチュームコーディネーターになってからは一か月がたちました
コスチュームコーディネーターになってから、一番びっくりしたことは
ドレスと和装の種類が多すぎる!ことです😂笑
ドレスも和装も、見ているだけでいろんな想像がふくらんで、素敵だな~と思う反面
「こんなにたくさんの服の特徴を覚えられるだろうか🤔」と不安に思ったり…😔
私は昔からウェディングドレスに憧れがあるので、自分だったらどんなドレスを着るだろうと考えてみたりもしますが、
とっても優柔不断なので、こんなにたくさんのドレスの中から一つを選ぶのは難しそう🥺と妄想してみたり…
日々、服の多さに少し圧倒されていますが、「ドレスが多すぎて覚えられない!」「着たいのがありすぎて選べない!」というのはなんと贅沢な悩みなんだろうとも思いました😊
覚えることがたくさんあるからこそ、お客様のお役に立てるようにきちんと学ばねば、とも思いますし
選べないほど服がたくさんあるからこそ、お客様にとっての運命の一着が、エスタシオン・デ・神戸で必ず見つかると思います🥰
不安なことや悩んでいる事もちょっと見方を変えてみれば、そんなに悪いものでもない気がしてきますよね✨
最後までご覧いただき、ありがとうございました!