『メスティン』のお話し
2020/10/22 【神戸 結婚式場】 セレモニーコーディネーター
セレモニーコーディネーターの高橋です。
皆さんは『メスティン』ってご存知ですか?
私は全く何のジャンルかさえもわかりませんでした。
『メスティン』は知らなくても『飯ごう』と言えば
わかりますよね?あのキャンプの時にご飯炊くヤツ。。。
そう、『メスティン』とは『飯ごう』のこと何です!!
中でもスウェーデンのtrangia(トランギア)という会社が
作っているアルミ製の飯ごうが大人気だとか。。。
その『メスティン』なんですが、何か最近この
メスティンを使った『メスティン弁当』がちょい流行りだそうです。
ご飯だけじゃなくて、オムライス、チャーハンなどのご飯系はもちろん、
パスタ、アヒージョ、燻製まで!!いや、もっと出来そうですね。
確かに写真を見る限り美味しそうです。
キャンプもブームだそうですが、その影響でしょうか?
ともかく火を使える職場、学校ならいいのですが、
くれぐれも火事には気を付けましょう。
ちなみに飯盒炊爨(はんごうすいさん)って言葉は
知っていても漢字はムチャクチャ難しいですね。
後、子どもの頃は炊飯の『すいはん』か『すいさん』か
言い合いになってました。『すいさん』の漢字、意味がわからず
『すいさん』派は言い負けてましたね、それも良い思い出です。
(私は『すいさん』派でした。。。)
ちなみに最近はどっちも辞書に載っているらしいです。
セレモニーコーディネーター
高橋