靴下
2020/12/19 【神戸 結婚式場】 コスチューム
皆さん、こんにちは!
コスチュームコーディネーターの山添です( ^)o(^ )
まもなくクリスマスです!
お菓子の入ったブーツとプレゼント、孫に買いました。(#^.^#)
ブーツといえば皆さん、子供の頃にクリスマスの夜は
枕もとに靴下を置いて寝ませんでしたか!
私も子供の頃に(かなり昔ですが(;^ω^))置いていました。
私の子供達も置いて寝ました。
では何故クリスマスには、靴下を置いて寝るのでしょうか・・・
サンタクロースのモデルになったのは、聖二コラオスと
いうキリスト教の司教の人ですね。
皆さん、二コラオスのお話しを知っていますか?
さっそく調べてみました。
裕福な家庭に生まれた二コラオスは、両親の残した財産を
貧しい人に毎年決まった日にお金を配ったりしていました。
二コラオスの近所にお父さんと娘が3人いる家庭があって
その家庭は貧しくて娘たちを結婚させてあげる事もできませんでした。
ある時二コラオスは3人の娘たちの為に、皆が寝静まった夜に
窓から金貨を入れた袋を、暖炉に干してあった娘の靴下の中に
投げ入れました。
朝起きて金貨を見つけたお父さんは、神様からの助けだと思い
その金貨で一番上の娘をお嫁に出しました。
そして2番目、3番目と二コラオスが靴下に投げ入れた金貨で
娘たちはお嫁に行きました。
最後に投げ入れた金貨の袋が落ちて音を立ててしまったので
お父さんが起きて二コラオスの正体がわかってしまったと言う
お話しです!
この伝説がサンタクロースの起源だと言われ、クリスマスの
靴下の由来だと言われているそうです。
ステキなお話しですね!
皆さんもステキなクリスマスを迎えられたらいいですね!!!
