【家紋】30
2020/12/22 【神戸 結婚式場】 コスチューム
みなさんこんにちは😃
コスチュームコーディネーターの上田です😆
今月初の【家紋】のご紹介です☝️
(今月も残り僅かですが😅)
なんと、今回で30回目になります👏👏👏
では、早速いってみましょう🎵

こちらの【家紋】は《星紋》です。
天体は運命を司る神としての信仰の拠り所、現在も“星占い”は気になりますよね☺️
◈
唯一動かない天体の「北極星」とその周りを廻る「北斗七星」この二つは古来から信仰の対象だったようですね✨
◈
《星紋》なら★の型をしていると思いますよね🙄❓
当時は●で表現されたようです。
呼称も易学の影響から“星”と呼ばすに“曜”と呼ばれることが多いようです。
◈
星が七つで“七曜紋”、星が九つで“九曜紋”とよびます☝️
◈
伊達政宗は8つ【家紋】をしていたそうですがその一つが“九曜紋”だそうですよ❗️
(気になる方は、調べて🔍みてください😁)
☆
そして「三つ星=勝ち星」を表しています。
武家の間でも人気の【家紋】になっていたようです❗️

エスタシオン・デ・神戸での《星紋》の【家紋】は“丸に九曜”と“渡辺星”が多かったと記憶しています❗️
☆
☆
他にも、『空』に関する【家紋】はあるんですよね😆
是非、ご紹介したいと思っております☺️
◈
それでは、次回のブログでお会いしましょう🎵
最後までご覧いただきありがとうございました🥰