MODERN LOVE💕
2021/09/06 【おすすめ アイテム】【スタッフ】【神戸 結婚式場】【結婚式 (ceremony)】 フォトグラファ
こんにちは!
いつもエスタシオン・デ・神戸のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*^_^*)
結婚ってお二人の愛が深まった結果にある儀式だと思うのですが、
今回ご紹介したいドラマはまさに、その「愛」がテーマ!
Amazon PRIMEオリジナルドラマ・「MODERN LOVE」!
ニューヨークタイムズ紙に投稿されたコラムを元に作成されたオムニバスドラマなのですが、
いろんな「愛」について描かれています。
*
例えば、長く連れ添った夫婦のお話。
夫婦仲についてカウンセリングを受ける中で、
デニスとサラは共通のものとしてテニス🎾を習い始めます。
ルールを知らないから楽しいようにゲームしたいデニスと、
ちゃんとルール通りにゲームを進めたいサラは
毎回言い争いになって、ラリーを続けられません。
少しのすれ違い、相手への違和感、疎外感、認識の差…
ある日、その積み重ねに堪えきれなくなったサラは
気持ちをデニスに伝えます。
そこでやっとふたりは、お互いに一方的に不満を募らせているばかりで
相手に投げかけていないことに気が付くのでした。
2年の時が経ち、相変わらずデニスとサラはテニス🎾を楽しんでいるのですが、
昔のような自分勝手なプレーではなく、
きちんと相手を想ってラリーが続くようになっていました。
すべてのわだかりを解消して、仲睦まじい夫婦として再スタートしていました。
*
“夫婦という名のラリーゲーム Rallying to Keep the Game Alive”
というタイトルなのですが、
ひとりではラリーが出来ないのが夫婦であり、家族であり、友人ですよね。
相手が居てこそ成り立つ関係、そういったことが言いたかったのではないかな…
と観終わってから、考察していました😆
その他にも子どもを迎えたいLGBTカップルのお話や
人生最後に愛した人を見送るお話など、心温まるストーリーばかりですので、
ぜひ観ていただければと思います!
エスタシオン・デ・神戸のキリスト教式では、おふたりのご入場の前に
牧師先生より新約聖書の「愛」に関する記述を読み上げていただいております。
もちろん結婚するおふたりに「愛」があるのは明白なことかもしれませんが、
お互いの家族や兄弟、友人も、お互いの「愛」の対象であると思いながら
聞いてもらえると嬉しいです😊
アネーロ
吉田 千恵