結婚式マナー(服装)
2021/09/15 【披露宴&パーティ (Wedding party)】【神戸 結婚式場】 バンケット コーディネーター
いつも、エスタシオン・デ・神戸スタッフブログをご覧頂き有難う御座います。
バンケットの中村です。
結婚式のマナー(服装)についてお伝えしていければと思っております。
男性は一般的にはスーツに白のワイシャツ
白系のフォーマルタイが基本になります。
女性は、フォーマルなワンピース又はドレス
未婚の女性は振袖・既婚者は訪問着又は付け下げ色無地が一般的ですね。
服装の注意点として、お二人より目立たない様に
余りにも個性的過ぎたり派手なものは避けましょう。
フォーマルと言っても、
アクセサリー等で全身真っ黒にならないようにも気を付けましょう。
白は花嫁の色なので避けてください。
露出度の高い服も避けるべきですね。
肩が出るものはショールを羽織ったりするといいですね。
女性は洋装ならパンプスが基本ですね。
ミュールなどのカジュアルなものは避け
素足ではなくストッキングを履くと良いでしょう。
男性は、革靴ですが放置していて履いていないものは
靴裏がボロボロに剥がれる事が有るので
事前にチェックするのをお勧めします。
ちなみにサービススタッフは、紐靴は避けております!
紐がほどける(別れを連想させる為)
次回は、参列マナーをお伝えいたします。